ワークショップB
「逆転の発想の企画づくり ~集客できる企画づくりのコツとは~」
《事業企画のヒントを体得したい方に》
(講師より)全国で約18万人の動員実績を誇る「生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会」の企画立案や、国立劇場制作の刀剣乱舞×日本舞踊「日本舞踊の楽しみ」の企画原案など、漫画やトレンドを活かした企画を作ってきました。全ての原点は「わからない」から始まりました。難解だと思われるクラシックや伝統芸能など、公立文化施設が取り組むべき事業企画を、どう楽しく面白い切り口に変えて集客していくか、皆さんで楽しく考えてみましょう。
- 開催日時
- 令和8年2月4日(水) 11:00~16:00 ※昼休憩あり
- 会場
- 東京都中小企業会館9階 講堂(東京都中央区銀座2-10-18)
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 劇場・音楽堂等の職員等
- 募集定員
- 30名程度
- 講師
-
小松 淳子(公社)全国公立文化施設協会 コーディネーター
- 講座内容(予定)
-
- 企画の発想の原点
- 公立文化施設と事業企画
- 集客を考えるには
- グループワーク
- 申込方法
-
受付期間:令和7年11月17日(月)〜12月15日(月)
申込フォームに必要事項を入力し、送信してください。
- 申込多数の場合は、同一施設・同一団体等からのお申込を調整の上、抽選を実施いたします。結果は12月下旬頃に申込者全員にメールで通知します。
- フォーム送信後のメール返信はございません。
「お申込ありがとうございました」という画面が表示されれば、送信完了となります。同画面から申込内容の印刷が可能です。
(ワークショップAB共通) ご案内PDF
