情報プラザ

【参加申込受付中】連続公開研究会「文化政策からみた人権論」(全5回)

2025/10/09 掲載

ここ数年、とりわけコロナ禍以降、関心が高まる「人権」について、今の時代の文化や芸術からみた新たな人権論の構築の手がかりを探求する公開研究会です。

報告者:中村美帆(青山学院大学総合文化政策学部 准教授)

実施方法:オンライン(リアルタイム配信のみ)
参加費:無料(要事前申込)
申込:https://24k15955.peatix.com

■11月5日(水)19:00〜20:30
第1回「文化権と人権の歴史 ―文化政策からみた人権論の可能性―」
コメンテーター:若林朋子(プロジェクト・コーディネーター/立教大学大学院社会デザイン研究科特任教授)

■11月26日(水)19:00〜20:30
第2回「文化政策からみた社会権? ―環境整備の具体化を問う―」
コメンテーター:河合克義(明治学院大学名誉教授・学長特別補佐)

※第3〜5回の詳細は順次公開

地域 全国
発信元種別 その他
発信元名 特定非営利活動法人 舞台芸術制作者オープンネットワーク
場所 オンライン
日程 2025年11月5日(水) ~ 2026年1月30日(金)
時間 各回19:00〜20:30
お問い合わせ先 研究会運営:舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)
メール info@onpam.net
URL https://24k15955.peatix.com

ページの先頭へ