情報プラザ
舞台芸術鑑賞サポート講座 団体型出張講座
2022/08/08 掲載
視覚障害を持つ方への音声ガイドサービスなど、さまざまな鑑賞サポートと、その人材育成を行なってきたシニア演劇ネットワークが、団体、劇場へ出向いて、その地域性や演目の個性に合わせた具体的な対策を一緒に考える講座です。漠然と鑑賞サポートについて学ぶよりも、次回の自主公演でどのような工夫ができるかを考えた方が、団体全体の意識向上につながるだけでなく、継続しやすくなります。また、団体のご近所に住む障がいを持った方のご意見を聞くなど、当事者の方との繋がりも作ることができます。
主催 NPO法人シニア演劇ネットワーク
助成 東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
後援 日本演出者協会 日本劇団協議会
協力 Pカンパニー 劇団青年座 一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構
対象 都内の団体、劇場
受講料 30人以下の団体 10,000円
31人以上の団体 20,000円
地域 | 関東 |
---|---|
発信元種別 | その他 |
発信元名 | NPO法人シニア演劇ネットワーク |
場所 | 各団体所在地、劇場などご希望に応じる |
日程 | 2022年9月1日(木) ~ 2023年2月8日(水) |
時間 | 団体に合わせる |
お申込締切日 | 2022年12月25日(日) |
詳細 | 舞台芸術鑑賞サポート講座チラシ |
備考 |
シニア演劇ネットワークでは、団体の枠を超えて鑑賞サポートを付与するチーム「舞台ナビLAMP」を運営しております。人手が足りない時もお気軽にご用命ください。 今回は助成先の関係で都内に限った料金になっておりますが、全国へ出張、またはオンラインでご相談に乗りますのでぜひ、お問い合わせください。 |
お問い合わせ方法 | ホームページの入力フォーム、またはメールか電話でお問い合わせください。 ホームページから https://lamp-navi.net/entry |
---|---|
お問い合わせ先 | メール lamp@s-engeki.net 電話 09080836888 |
担当者 | 鯨 |
住所 | 東京都新宿区荒木町13ハント四谷地下1階 |
TEL | 09080836888 |
メール | lamp@s-engeki.net |