情報プラザ
実演舞台芸術の新たなビジネスモデルを構築する~ポスト・コロナ時代のためのアートマネジメント人材育成~Vol.2
2023/08/22 掲載
【オンライン講座】
第一線で活躍する専門講師陣によるオンライン講座を通じて、実演舞台芸術の新たなビジネスモデルの構築を考えます。文化施設や芸術団体等の職員・スタッフ、またはその志望者向け。
Aコース「実演舞台芸術のこれからの姿と社会実装」(全4回)
「コロナ禍で起きたライブ・エンタテインメントの進化」「舞台空間のつくりかた」「芸術活動をデジタルで記録する」「実演舞台芸術における音響デザインの先進事例」
講師:笹井裕子(ぴあ総研所長)、石原敬(セットデザイナー)、嘉村哲郎(東京藝大芸術情報センター)、小野隆浩(音響デザイナー)
Bコース「実演舞台芸術の制作過程におけるオンライン導入~オペラ《愛の妙薬》の演出事例に学ぶ」(全4回)
I) オンライン見学(生配信)
II) 制作スタッフが学ぶ~オンラインによるオペラ演出
講師:馬場紀碧(オペラ演出)、柴山昌宣(声楽)
地域 | 全国 |
---|---|
発信元種別 | 準会員 |
発信元名 | 昭和音楽大学演奏支援室アートマネジメント人材育成担当 |
場所 | オンライン講座 |
日程 | 2023年8月28日(月) ~ 2023年12月12日(火) |
時間 | 詳細(外部サイト)を参照ください |
詳細 | 「実演舞台芸術の新たなビジネスモデルを構築する」 |
お問い合わせ方法 | 特設サイトから申し込み。お問い合わせはメールまたはお電話で。 |
---|---|
お問い合わせ先 | 昭和音楽大学演奏支援室アートマネジメント人材育成担当 |
担当者 | 福地、武内、三浦 |
住所 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 |
TEL | 044-953-9865 |
FAX | 044-953-1311 |
メール | art.jinzai@tosei-showa-music.ac.jp |
URL | https://event.tosei-showa-music.ac.jp/newbusinessmodel_2023/ |