お知らせ
【申込受付中】7月28日(月)公文協×YPAM 舞台芸術海外コーディネーター育成事業<2024年度海外研修報告会>
2025/07/01
次代を担うクリエイター・アーティスト等を育成するとともに、その活躍・発信の場でもある文化施設の次世代型の機能強化を複数年にわたって支援するため日本芸術文化振興会に設置された「文化芸術活動基盤強化基金」により、全国公立文化施設協会では「舞台芸術海外コーディネーター育成事業」を2024年度から実施しています。
この度、本事業により2025年2月・3月に実施した海外研修の報告会を開催します。
開催概要
日時:2025年7月28日(月)12:30受付開始 13:00開会 15:00閉会予定
入場無料
会場:東京都中小企業会館9階講堂(東京都中央区銀座2-10-18)
報告内容:2024年度海外研修について
- 研修先
AsiaTOPA(Asia-Pacific Triennial of Performing Arts) - 開催地
オーストラリア・メルボルン - 研修期間
2025年2月27日~3月4日 - 報告者
大橋玲(穂の国とよはし芸術劇場PLAT事業制作部 制作)
寺田貴美子(ロームシアター京都/公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 制作)
前原拓也(SPAC – 静岡県舞台芸術センター 制作)
吉田一弥(照明デザイナー/コーディネーター)
- 研修先
BIPAM(Bangkok International Performing Arts Meeting) - 開催地
タイ・バンコク - 研修期間
2025年3月12日~3月17日 - 報告者
小川恵祐(沖縄アーツカウンシル/ 舞台芸術制作者)
キャメロン瀬藤謙友(株式会社シアターワークショップ/扇町ミュージアムキューブ ドラマトゥルク)
山口遥子(下北沢国際人形劇祭 企画統括)
参加方法
以下のフォームよりお申込ください
https://forms.office.com/r/ChF7de9Exp
お問い合わせ先
公益社団法人全国公立文化施設協会 クリエイター等育成事業担当
メール:bunka-XXX-@zenkoubun.jp
(※スパムメール防止のため、「-XXX-」を削除して送信してください。)
主催:文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、公益社団法人全国公立文化施設協会
連携:横浜国際舞台芸術ミーティング(YPAM)