専門人材詳細情報
| 氏名(敬称略) | 名誉アドバイザー 小川 幹雄  | 
|
|---|---|---|
| 肩書 | 一般社団法人日本舞台監督協会 理事長、 一般社団法人文化庁芸術家在外研修員の会 理事長 公益社団法人劇場演出空間技術協会 執行理事、 劇場芸術国際組織日本センター(OISTAT) 会長、等  | 
|
| 専門分野 | 文化政策・制度 | 関連諸法 | 
| 経営管理 | 組織管理 | |
| 運営業務 | 貸館業務 | |
| 接遇 | ||
| トラブル・苦情対応 | ||
| 施設管理 | 維持・管理 | |
| 改修・更新 | ||
| 安全管理・事故防止 | ||
| 危機管理・リスクマネジメント | ||
| 企画制作 | 事業企画立案 | |
| 公演制作・進行 | ||
| 普及啓発 | ||
| 地域貢献活動 | ||
| その他(国際関連) | ||
| 舞台技術 | 舞台管理 | |
| 舞台機構 | ||
| その他(劇場管理運営) | ||
| 舞台芸術知識 | 音楽 | |
| 演劇 | ||
| ダンス・舞踊 | ||
| 伝統芸能 | ||
| 演芸 | ||
| その他(オペラ、ミュージカル) | ||
| プロフィール | 文化庁長官表彰受彰。 ロンドン大学大学院修士課程修了MA。文化庁芸術家海外研修派遣にて英国ナショナル・シアター、及びロイヤル・シェイクスピア・カンパニーにて研修。 「国際交流基金主催日本三大芸能による〈俊寛〉欧州公演」他、海外公演、全国公演を含め、幅広い分野において舞台監督を務める。新国立劇場では、オペラ、バレエ、ダンス、演劇、ミュージカル等の現代舞台芸術全般に携わり、舞台技術マネジメントのヘッド、及び、国際連携協力室初代室長を務め、日中共同制作「アイーダ」で両国の国立劇場オペラハウスにおける公演成功を始めとする国際交流に貢献する。舞台芸術創造と劇場管理運営に対応した豊富な経験を持つ。 全公文米国北東部劇場研修コーディネーター、インドネシア教育文化省招聘全国劇場技術者指導、韓国産業技術試験院セミナー講師、早稲田大学講師、日本大学講師、等。 日本舞台監督協会 理事長、文化庁芸術家在外研修員の会 理事長、劇場演出空間技術協会 執行理事、劇場芸術国際組織日本センター 会長、他。 著書に『舞台監督』等。  | 
  |
| 備考 | ||

