専門人材詳細情報
氏名(敬称略) | コーディネーター 松井 憲太郎 |
|
---|---|---|
肩書 | 元 富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ 館長 | |
専門分野 | 文化政策・制度 | その他(文化芸術による地域振興) |
経営管理 | 組織管理 | |
広報・宣伝 | ||
その他(事業運営計画作成) | ||
企画制作 | 事業企画立案 | |
公演制作・進行 | ||
普及啓発 | ||
その他(市民協働型事業) | ||
舞台芸術知識 | 演劇(国内外の現代演劇全般) | |
プロフィール | 1956年、東京生まれ。 1981年~96年まで劇団黒テントに在籍。80年代終盤から、劇団活動と併行して演劇評論を手がける。 1989年から世田谷パブリックシアターの設立準備にたずさわり、97年の開館から学芸課長やプログラム・ディレクターなどを務め、舞台作品のプロデュースや企画立案とともに、レクチャー・ワークショップ・リーディング・劇場誌の編集発行等の学芸活動を統括した。同劇場では、国内外のアーティストや劇場と数多くの共同制作に取り組み、海外のザルツブルク芸術祭やアヴィニョン演劇祭、コリーヌ国立劇場(フランス)、パリ市立劇場等でプロデュース作品が招聘上演された。2008年に同劇場を退職。 2010年4月~22年3月まで、富士見市民文化会館キラリふじみの館長を務めた。 現在は、演劇評論と舞台作品の企画協力などを行う。 学習院大学大学院非常勤講師。公益財団法人キラリ財団アドバイザー。 |
|
備考 | ||
報告書 |