専門人材詳細情報
| 氏名(敬称略) | コーディネーター 森 隆一郎  | 
|
|---|---|---|
| 肩書 | 合同会社渚と 代表社員 | |
| 専門分野 | 文化政策・制度 | その他(政策立案・提言) | 
| 経営管理 | マーケティング | |
| 広報・宣伝 | ||
| 企画制作 | 事業企画立案 | |
| 公演制作・進行 | ||
| 普及啓発 | ||
| 地域貢献活動 | ||
| その他(市民協働) | ||
| 舞台芸術知識 | 音楽 | |
| 演劇 | ||
| ダンス・舞踊 | ||
| その他(アートプロジェクト) | ||
| 特記事項 | 芸術文化支援・アーツカウンシルについて | |
| プロフィール | 合同会社渚と代表社員 90年代より江東区文化センターやティアラこうとうにおいて事業企画・制作を担当。並行し2002年からアサヒ・アートフェスティバルに参画。2007年いわき芸術文化交流館アリオス マーケティングマネージャー。2012年アーツカウンシル東京 広報調整担当課長。2018年4月に独立。文化事業の企画制作、広報、コンサルティングなどを手がける。墨田区文化振興財団、横浜美術館ほか、官民問わず、アートプロジェクトや広報などの現場に携わる。2022年~25年にはアーツカウンシルさいたまプログラムディレクターとしても活動。研究では、2021年度ニッセイ基礎研究所客員研究員として地域創造「地域と文化芸術をつなげるコーディネーター インタビューによる事例調査」調査研究に協力、東京藝術大学大学院すみだ川アートラウンド・ハブ・ディレクター、銀座ヴィジョン会議企画制作など多岐にわたり活動。共著に「文化からの復興 市民と震災といわきアリオスと」(水曜社)  | 
  |
| 備考 | ||
| 報告書 | ||

