専門人材詳細情報
| 氏名(敬称略) | アドバイザー 木全 義男 |
|
|---|---|---|
| 肩書 | 公益財団法人板橋区文化・国際交流財団 文化会館・グリーンホール館長 彩の国さいたま芸術劇場 元館長 |
|
| 専門分野 | 文化政策・制度 | 関連諸法 |
| 指定管理者制度 | ||
| 雇用・労務関係 | ||
| 自治制度 | ||
| 経営管理 | 組織管理 | |
| 人事管理 | ||
| 評価制度 | ||
| 運営業務 | 貸館業務 | |
| 接遇 | ||
| トラブル・苦情対応 | ||
| 施設管理 | 維持・管理 | |
| 改修・更新 | ||
| 企画制作 | 事業企画立案 | |
| 普及啓発 | ||
| 地域貢献活動 | ||
| 舞台芸術知識 | 音楽 | |
| 演劇 | ||
| ダンス・舞踊 | ||
| その他(映画上映) | ||
| プロフィール | 東京都出身。東北大学法学部卒業、埼玉大学政策科学研究科修了(政治学修士)。日本電信電話公社を経て埼玉県庁に入庁。在職中のほとんどを、文化芸術、生涯学習、魅力づくり推進の現場で過ごし、各種コンサート、魅力発信イベント、生涯学習講座の企画運営、映画産業振興、さいたま中国映画祭、国際Dシネマ映画祭等の企画運営に携わる。「文化芸術を生かしたまちづくり」、「映画産業論」等のテーマで、埼玉大学、放送大学等で講師を歴任。2009年より公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団に勤務し、2014年から彩の国さいたま芸術劇場館長。2019年3月に館長を退任し、アーツカウンシル東京シニア・プログラムオフィサー(演劇、舞踊部門)を経て、2022年4月から公益財団法人板橋区文化・国際交流財団に勤務。現在、文化会館・グリーンホール館長。公益財団法人所沢市文化振興事業団理事。長崎市、豊島区、葛飾区、千葉県、小金井市の指定管理者審査委員会委員を歴任。 | |
| 備考 | ||
| 報告書 | ||

