メールマガジン「全国公文協 情報フォーラム」

バックナンバー 2019/11/15 第99号

webサイトリンク表示付はこちら
PDF版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」 2019/11/15 第99号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

台風発生から約1ヵ月たちましたが、
引き続き復旧作業が行われており、
避難所でお過ごしの方も多数いらっしゃいます。
くれぐれも体調等にお気をつけられ、
お過ごしいただければと思います。

さて、全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」99号をお届けします。

当メールマガジンは、ご登録いただいた皆様に加え、
名刺交換をさせていただいた方にもお送りしております。
皆様の情報収集の一助として頂ければ幸いです。
新着情報も多数ございますので、公文協ご担当者様におかれましては、
ぜひご所属団体、施設内で情報共有をいただけますと幸いです。

今後、メール配信をご希望されない場合は、
お手数ですがメール最後のメルマガ配信停止のご案内から
お手続きをお願い致します。

※本メールマガジンのメールアドレスは配信専用です。
 このメッセージに返信しないようお願い致します。

--------- 目 次 ----------------------------------------------------
【1】全国公文協からのお知らせ: 
   劇場、音楽堂等の活動状況に関する調査 ご協力のお願い/
   全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント・舞台技術研修会/
   全国公文協発行資料のご案内/公文協公演情報&TICKETS(公チケ)/

【2】新会員のご紹介

【3】ピックアップ:
   文化庁 文化審議会の動向/レジャージャパン2019 来場事前登録開始/

【4】新連載:公立文化施設が直面する課題の解決に向けて
    ~2019年度研究大会より~

【5】助成等に関する情報
----------------------------------------------------------------------


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】 全国公文協からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

=================================
★劇場、音楽堂等の活動状況に関する調査
 ~ご協力をお願いします~
=================================

全国公文協では、今年度、文化庁から委託をうけ、
『劇場、音楽堂等の活動状況に関する調査』を実施しています。

本調査は、今後の劇場、音楽堂等に対する支援施策の企画立案に
必要な情報を収集することを目的として実施するものです。

こちらは会員・非会員、国公立・私立にかかわらず
全国の劇場、音楽堂等を対象に調査票をお送りしています。
回答期間が短く恐縮ですが、何卒ご協力のほど、お願いいたします。

なお、すでにご回答いただいた施設ご担当の皆様へは心よりお礼申し上げます。

回答期日:令和元年11月20日(水)

調査手法:WEB入力フォーマットからご回答ください。
国公立用 https://ntnlights.post-survey.com/C121001195/
私立用  https://ntnlights.post-survey.com/C121001208/

※WEBからの方法が難しい場合
送付した調査票に手書きし、下記までFAXで送付ください。
FAX:03-5565-3050

▼ 詳細についてはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/info/2019/1101_survey.html


==================================================
★全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント・舞台技術研修会
==================================================

昨年度同様、全国アートマネジメント研修会と
全国技術職員研修会を、統合して開催します。
12月11日(水)から申込み受付を開始する予定です。
ふるってご参加ください。

◎全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント・舞台技術研修会
 開催日程:令和2年2月5日(水)~7日(金)
 募集期間:令和元年12月11日(水)~令和2年1月23日(木)※先着順
 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)

募集要項は11月下旬に発送予定です。
今年度もお申込は先着順となり、定員に達し次第締切りますので、
お早めにお申込ください。

▼ 詳細が決まり次第、ウェブサイトにアップします ▼
https://www.zenkoubun.jp/training/art.html


=========================
★全国公文協発行資料のご案内
=========================

全国公文協では、以下の報告書等を刊行いたしました。
正会員・準会員・賛助会員の皆様には、10月30日に発送しております。

・2019年度 研究大会報告書
・2019年度 公益社団法人全国公立文化施設協会 会員名簿
・(公社)全国公文協 2019(事業概要)

2019年度「全国公立文化施設名簿」は11月19日に発送する予定です。
名簿の作成に関する調査にご協力をいただいたご担当者様に御礼申し上げます。


===============================
★公文協公演情報&TICKETS(公チケ)
をご活用ください
===============================

10月にオープンした当サイトは、会員施設の公演等の情報を掲載し、
全国に発信できるポータルサイトです。ぜひご活用ください。

【主な機能】
◆公演・活動情報発信
 ・公演検索ページ  http://zenkoubun.kouticket.jp/
  公演のジャンル等の検索により、あらかじめ登録(*)された
    個別の公演・チケット情報にアクセスできます。

   *公演情報登録の方法
   情報登録は、各会館で情報入力フォームによりご入力いただけます。

  会館での公演情報入力フォーム http://zenkoubun.kouticket.jp/login
  (ログインは、過日各施設にお送りしたID・パスワードをお使いください。)

  ・会館検索ページ  http://zenkoubun.kouticket.jp/halls
  施設名の検索により全国約2200施設の公演・活動情報に即座にアクセスできます。

  
◆公文協チケットソリューション(推奨システム)の紹介
 業務の効率化のために、機能性や経済性に配慮した
  チケッティングシステムを推奨システムとしてご案内しています。
  なお、現時点では準備中のものもございます。しばらくお待ち下さい。
 
 また、推奨システムはポータルサイトへの公演情報の自動アップ(API接続)
 ができる機能を付加する予定ですが、一部を除いて当面対応できない
 システムもございます。詳しくは、お使いのシステム会社にお問い合わせ下さい。

○当ポータルサイトのリンクとバナー掲載のお願い
 当サイトの発信力を高め、できるだけ多くのユーザーにご覧いただくために、
 会館様をはじめ皆様のウェブサイトに当サイトへのリンクとバナー掲載をお願いいたします。
 http://www.zenkoubun.jp/ticket/banner.html

▼ ご不明な点は、全国公文協までお問合せください ▼
TEL:03-5565-3030 
FAX:03-5565-3050 
メール:bunka-XXX-@zenkoubun.jp



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】 新会員のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

平成31年度入会の新会員をご紹介します。

◎正会員
栃木県:日光市中心市街地集客拠点施設(道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣)
 https://www.nikko-honjin.jp
東京都:渋谷公会堂(LINE CUBE SHIBUYA)
 https://linecubeshibuya.com
岐阜県:美濃市文化会館
 http://www.city.mino.gifu.jp/folders/112
和歌山県:海南市民交流センター
 http://www.city.kainan.lg.jp/shiyakusho/sisetusyosai/kouryuusennta/index.html
愛媛県:伊予市文化交流センター(IYO夢みらい館)
 https://www.city.iyo.lg.jp/shakaikyouiku/shisetsu/bunka/bunkakouryu_center.html



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】ピックアップ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

=======================
★文化庁 文化審議会の動向
=======================

11月7日(木)、文化審議会文化政策部会(第17期第2回)懇談会が開催され、
令和2年度予算要求および税制改正要望等について、
文化芸術推進基本計画のフォローアップについて委員の意見が述べられました。

議事次第等は、後日、文化庁のウェブサイトにて公開予定です。

▼ 当日の配布資料は以下のウェブサイトに掲載されています ▼
http://www.mext.go.jp/kaigisiryo/index


============================
★レジャージャパン2019のご案内
 ~来場事前登録を開始しました~
============================

「レジャージャパン2019~レジャー施設向けアトラクション・
アクティビティ・演出設備・サービス展~」の来場事前登録を開始しました。

業界最大の約250社と20,000名のテーマパーク・
劇場・レジャースポーツ産業の業界関係者が一堂に集まる
「レジャージャパン2019」では、最新の技術や情報はもちろん
新たな表現方法や次世代にむけての可能性を発信しています。
是非ご来場ください。

日程 2019年12月4日(水)5日(木)6日(金)
会場 東京ビッグサイト青海展示棟

会場受付は大変混雑しますので、WEBにて来場事前登録をおすすめしています。
事前に登録いただければ、大変スムーズにご入場いただけます。

★来場事前登録は、こちらから
http://leisure-japan.jp/visitor/registration.php

▼ 詳細は以下のウェブサイトをご覧ください ▼
http://leisure-japan.jp



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【4】新連載:公立文化施設が直面する課題の解決に向けて
       ~2019年度 研究大会より~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

全国公文協の研究大会では、施設の円滑な運営と
積極的な活動に役立てるために、また地域の文化芸術の振興のために、
施設を取り巻く諸課題についての解決策を提案し、研究討議しています。
本連載では、今年6月に開催された研究大会の内容を
4回に分けてご紹介します。

第1回の今回は、第1分科会「将来を見据えた劇場人材の確保」から、
(株)ビジネスリサーチラボ代表取締役の伊達洋駆氏による基調講演の要旨と、
パネリスト2名の報告テーマをお届けします。

■□■ 第1回 将来を見据えた劇場人材の確保
         ~優れた人材をいかに集めるか~ ■□■

現在、採用市場が「売り手市場」の中で、
知名度が低く採用予算も少ない状況にある場合、
どのような採用が可能でしょうか。

募集・採用フェーズでは、
「自己選抜」という方法を意識することで求職者の質を高められます。
自組織が求める能力、性格、技能、資格、業務経験等の人材要件を
細かく明示することで、自組織にあった人材が集まりやすくなります。

また、組織の実態を求職者に事前に見せる
「RJP(リアリスティック・ジョブ・プレビュー)」も有効です。
インターンシップなどにより入社後の実態を知ってもらうと、
向いていない人は受けませんし、入社後のギャップも抑えることができます。

求職者を選抜するフェーズでは、内定辞退の問題が深刻になっている今、
組織が個人を選ぶだけではなく、
個人から組織が選ばれるように働きかけなければなりません。
すなわち、選抜フェーズで組織が行うべきは、
応募者の能力や期待を見極めることと、応募者の志望度を高めることです。

見極めの際には「人材要件」が重要になります。
特に「不問要件(社会一般では評価されているが、
自組織では必要とされない要件)」を定めると、
採用上の競争を避けることができます。

応募者の入社意欲を高めるには、
求職者に会う回数と時間をできるだけ増やすほか、
自組織のブログやウェブサイトに社員の状況や仕事の様子を紹介し、
記事を通して働きがいなどを理解してもらうとよいでしょう。


◎パネリスト2名の報告テーマ

「大学生の就職に関する現状」
太宰久夫氏(東京演劇大学連盟 代表理事/玉川大学芸術学部 教授)

演劇教育に関する講座を持つ大学で、在学中にアートマネジメントや文化政策、
公共文化事業、プロデュース論等にどの程度取り組んでいるか、
実技実習分野ではどのような人が講師を務めているか等を紹介。
また、そういった大学生の就職希望の傾向と現状も示された。

「公立文化施設における人材募集要件についての提案」
中川歩美氏(D4cアカデミー 人材コーディネーター(元公立文化施設職員))

公立文化施設勤務を経て人材業界にいる立場から、
一般企業と文化施設の採用の違いを紹介。
文化施設のインターンの学生たちが民間企業に就職していく理由を
リアルに示し、公立文化施設での採用の改善点を提案した。

*詳細は以下の報告書に掲載されています(P11~)
https://www.zenkoubun.jp/publication/pdf/afca/2019/2019_kenkyu.pdf



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【6】 助成等に関する情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

現在募集中の助成・活動支援等に関する情報を紹介します。
そのほか締切まで期間のあるものは公文協ウェブサイトにも掲載しております。
あわせてご覧ください。
https://www.zenkoubun.jp/support/grant/index.html

★☆★ 助成情報【 新規掲載 】 ★☆★

==============================
★アサヒグループ芸術文化財団 助成
 (12月2日締切)
==============================

美術・音楽・舞台美術の分野の優れた芸術活動と、
それを促進する活動に助成が行われます。

▼ 詳細は、アサヒグループ芸術文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.asahigroup-foundation.com/art/support/guides.html


======================================================
★かけはし芸術文化振興財団 音楽活動・国際交流・研究等への助成
 (2020年1月10日締切)
======================================================

電子技術を幅広く応用した芸術的な活動、
電子楽器の新しい可能性を提案する画期的かつ独創的な創作、または企画、
電子技術や電子楽器を活用した音楽の普及および振興を目的とした講演会、
電子技術を活用した国内演奏家の海外公演、
海外演奏家の招聘等に対して資金援助されます。

▼ 詳細は、かけはし芸術文化振興財団のウェブサイトを御覧ください ▼
http://www.kakehashi-foundation.jp/activity/support/2020_require_grant/


=======================================
★明治安田クオリティオブライフ文化財団
 地域の伝統文化分野助成(2020年1月31日締切)
=======================================

古来各地に伝わる民俗芸能、民俗技術の継承、
特に後継者育成のための諸活動に努力をしている
団体または個人に助成されます。

申込に際しては、市町村教育委員会、公立博物館、学識経験者等からの推薦
ならびに都道府県教育委員会または知事部局の
文化関係所管課の推薦が必要となります。

▼ 詳細は、明治安田クオリティオブライフ文化財団の
  ウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.meijiyasuda-qol-bunka.or.jp/culture/guide/


=======================================
★笹川日仏財団 日仏の文化交流に関する助成金
 (2020年1月末締切)
=======================================

日仏の交流を行い、相互理解を促進して
具体的な成果をあげると思われるプロジェクトに助成されます。

▼ 詳細は、笹川日仏財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.ffjs.org/japan/assisting/index.html


★☆★ 助成情報【 再掲載 】 ★☆★

================================
★エネルギア文化・スポーツ財団 助成
 (11月20日締切)
================================

中国地域にある文化に関する団体
(公益法人・地方公共団体を含む)が主催し、
中国地域内において行われる活動が対象となります。

音楽分野では、創造・普及・育成につながる音楽の公演活動、
伝統文化では、地元固有の伝統文化の保存・伝承・復活・復元活動
および発表活動が対象です。

原則として、中国地域在住者が過半数を占めるものが対象ですが、
全国規模、西日本規模の活動は、これに限りません。

▼ 詳細は、エネルギア文化・スポーツ財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.gr.energia.co.jp/bunspo/application/cat1.html


========================================
★芸術文化振興基金/文化芸術振興費補助金 助成
========================================

令和2年度の芸術文化振興基金、文化芸術振興費補助金の
助成対象活動のうち、現在、以下の募集が行われています。

◎芸術文化振興基金による助成
 ・国内映画祭等の活動(第1回募集)
   応募期間:11月15日(金)~21日(木)

◎文化芸術振興費補助金による助成
 ・映画製作への支援(第1回募集)
   応募期間:11月15日(金)~21日(木)

▼ 詳細は、芸術文化振興基金の特設サイトを御覧ください ▼
https://www.ntj.jac.go.jp/kikin/lp/2019/bosyuu_0.html


================================
★朝日新聞文化財団 芸術活動への助成
 (11月28日締切)
================================

公益法人や非営利団体等が行う音楽分野、美術分野の
プロおよびプロを目指す芸術家を対象とした事業に助成されます。

▼ 詳細は、朝日新聞文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.asahizaidan.or.jp/grant/grant01.html


===============================================
★三井住友海上文化財団 文化の国際交流活動に対する助成
 (11月29日締切)
===============================================

音楽、郷土芸能の分野における
アマチュアが実施主体の国際交流事業に対し、
1件につき50万円の助成が行われます。

各都道府県の担当部局を通しての申請となります。
締切は自治体によって異なるのでご注意ください。

▼ 詳細は、三井住友海上文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.ms-ins-bunkazaidan.or.jp/assist/form/


================================
★三菱UFJ信託地域文化財団 助成事業
 (11月30日締切)
================================

長年地域文化の振興に努力して来た団体が国内で行う、
地域文化振興に寄与する公演等に助成されます。

▼ 詳細は、三菱UFJ信託地域文化財団のウェブサイトをご覧ください ▼
http://www.mut-tiikibunkazaidan.or.jp/boshu.html


★☆★ 助成情報【 その他 】 ★☆★

地域限定の情報ですが、ご参考までに掲載します。

==================================================
★アーツカウンシル東京 Tokyo Tokyo FESTIVAL助成〈再掲載〉
 地域文化活動支援(2020年5月31日まで随時受付)
==================================================

より多くの人々が文化プログラムに参加できる機会を創出し、
次世代に文化芸術のレガシーを継承していくことを目的とした
Tokyo Tokyo FESTIVAL助成の制度が拡充され、
新たに地域の文化活動にも支援が行われることになりました。

区市町村または外郭団体が主体的に実施する文化事業のうち、
東京都内で開催される、地域の文化団体が参加する事業に支援されます。

▼ 詳細は、アーツカウンシル東京のウェブサイトをご覧ください ▼
https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/support/grants/cultural-program-grant-program/37288/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 編集後記 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国公文協メールマガジン「情報フォーラム」2019年度第8号
(通巻第99号)を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後、全国公文協 メールマガジン「情報フォーラム」で
取り上げてほしい内容や、「会員等からのお知らせ」で告知したいこと、
他館に質問したいこと、共有したい情報などがありましたら、
ぜひ情報をお寄せください。
この場が皆様の情報交換の場として活用されることを期待しています。

また、本メールマガジンは、どなたでもご購読いただけます。
(申込先:https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html)
劇場・音楽堂等の運営に携わっている方やご興味をおもちの方に、
ぜひ、本メールマガジンをご案内ください。

▼ ご意見・ご感想、各種ご連絡・お問い合わせはこちらまで ▼
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp

▼ メルマガ配信のお申込みはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/magazine/index.html

▼ メルマガ配信先アドレスの変更はこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/change.html

▼ メルマガ配信停止の手続きはこちらから ▼
https://www.zenkoubun.jp/form/cancel.html

◎公演企画Navi⇒ http://kouenkikaku.jp/
◎公文協公演情報&TICKETS[テストログイン実施中]
 ⇒ https://stg1907.zenkoubun.kouticket.jp/


--------------------------------------------------------
◇◇ 公益社団法人 全国公立文化施設協会 ◇◇
〒104-0061
東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館4階
TEL:03-5565-3030
FAX:03-5565-3050
E-mail:bunka-XXX-@zenkoubun.jp
URL:https://www.zenkoubun.jp
-------------------------------------------------------- 




  




バックナンバー一覧へ戻る 

ページの先頭へ