専門人材情報
当協会では、全国の公立文化施設における諸課題や施設の運営及び事業の企画・実施等について、専門的な知見を活かした適切な指導、助言及び調整等を行うために、アドバイザー及びコーディネーターを設置しております。専門的な助言や相談、研修会等の講師依頼等を要する際にご活用ください。 設置要綱 ![]()
アドバイザー及びコーディネーターと連絡を取りたい場合は、下記までお問合せください。
送付先:bunka-XXX-@zenkoubun.jp(※スパムメール防止の為、架空のアドレスを記載しています。-XXX-を削除したアドレスに送信してください。)
名誉アドバイザー一覧
(五十音順・敬称略)
| 氏名 | 肩書 | 専門分野 | 
|---|---|---|
| 岩波 剛 | 演劇評論家 公益社団法人日本文藝家協会  | 
    演劇 | 
| 音楽(ミュージカル・プレイ) | ||
| うらわ まこと | 舞踊評論家 | 舞踊(洋舞) | 
| マネジメント、広報 | ||
| 小川 幹雄 | 一般社団法人日本舞台監督協会 理事長 一般社団法人文化庁芸術家在外研修員の会 理事長 公益社団法人劇場演出空間技術協会 執行理事 劇場芸術国際組織日本センター(OISTAT) 会長、等  | 
    文化政策・制度 | 
| 経営管理 | ||
| 運営業務 | ||
| 施設管理 | ||
| 企画制作 | ||
| 舞台技術 | ||
| 舞台芸術知識 | ||
| 酒井 誠 | 演劇制作アドバイザー | 企画制作 | 
| 舞台芸術知識 | ||
| 佐藤 克明 | 音楽評論家 文化行政研究者  | 
    音楽(クラシック、伝統音楽、観客聴衆論) | 
| 地域文化、文化財源論 | ||
| 田村 孝子 | 文化ジャーナリスト 公益社団法人全国公立文化施設協会 前副会長 静岡県コンベンションアーツセンター/グランシップ 名誉館長 公益財団法人新国立劇場運営財団 評議員  | 
    文化政策・制度 | 
| 企画制作 | ||
| 舞台芸術知識 | ||
| 坪能 克裕 | 作曲家・文化事業プロデューサー | 経営管理 | 
| 施設管理 | ||
| 企画制作 | ||
| 舞台芸術知識 | ||
| 中川 幾郎 | 帝塚山大学法学部 名誉教授 大阪府人事委員 堺市、東大阪市、草津市、近江八幡市、舞鶴市、伊賀市、酒田市、北上市などの文化審議会会長  | 
    文化政策・制度 | 
| 経営管理 | ||
| 平野 英俊 | 舞踊評論家(邦舞・古典芸能) | 文化政策・制度 | 
| 企画制作 | ||
| 舞台芸術知識 | ||
| 間瀬 勝一 | 公益社団法人全国公立文化施設協会 事務局参与(事業担当課長) 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 評議委員  | 
    文化政策・制度 | 
| 経営管理 | ||
| 運営業務 | ||
| 施設管理 | ||
| 企画制作 | ||
| 舞台技術 | ||
| 本杉 省三 | 劇場計画研究者(工学博士・日本大学 名誉教授) 仙台市複合文化施設整備アドバイザー 福島市市民まちづくりアドバイザー 福知山市新文化ホール事業運営計画検討委員会委員  | 
    施設管理 | 
| 舞台技術 | 


